[ゲーム批評]

・前半・後半とも、スピード感、利用するスペースの広さ、中盤の奪い合い、サイド攻撃など、これまでで最高の試合だった。

・赤の勝利。2点目の渡辺のロングシュートは、思い切りの良さによるもの。めったに見られるシーンではない。が、青は、ちゃんと記憶にとどめ、チェックすることを忘れないように。

・青は、⑪、⑥、③、⑫が攻撃によく絡んでおり、今後の連係プレイを期待しうる。22=右FW(またはサイドバック)のポジションがよく、たまにいいボールが出るが、フォローがない。⑰=BKに安定感あり。新スター誕生というところか。近藤と2枚でBKラインに安定感が出てきた。

・赤は、②、⑧、⑦が中盤でよくボールに絡んでいる。が、⑧はもっと積極的にボールに絡み、ゲームを組み立ててほしい。①はもっと触球数を多くするように。

・両チームの課題:①得意な攻撃のパターン(連係プレイ)を作ること。②統制のとれたバックラインを作ること。以上の2点を、それを全員のものにすること。

[赤]コーディネーター:安藤

・キーワード:①パスを受ける動きを積極的に行い、声を出してボールを呼ぶ。
         ②守備面では、声を出して各人のマークを確認する。

・来週の課題:「サイド攻撃+α」

見学者:櫻井

・両チームとも守備がちゃんとしていて、サイドにボールが展開されることが多かった。
 …クロスを上げる攻撃の形が多かったが、つめる人数が足りず、得点に結びつかなかった。

[青]コーディネーター:宮崎

・キーワード:①サイドをうまく使う。
          ②中盤とDFの間延びの修正。
           ③シュートの決定率の向上(とくに短いセンターリング)。

・来週の課題: ①間延びをしない。②シュートを打つ。③攻撃の人数を増やす。

[チームの組織・運営]

 ・ゲーム中のコンビネーション・プレイだけでなく、チームづくり(組織運営)にも留意すること。

スポーツ方法Ⅰ(サッカー:高津)

冬学期の展開(2)

11月18日(当番=赤)

 試合結果 赤2―青1(前半:赤1―青1)

 (前半開始3分~8分) 

 

/

/╲

/╲/

合計

シュート数

7

6

2

0

1

16

 

44

38

13

 

6

 

 

6

4

2

3

1

16

1

38

25

13

19

6